まだ観光中
観光案内はよくできたブログたくさんあるからここでは省略。
前にもちょこっと書いたけど、ソラチカカード(JCB提携カード)結構便利でマイル交換以外にも使える という話。
以下試して確認したこと
・ワイキキトロリーピンクライン無料
これ同伴者も無料です。ピンクライン使えると便利。ワイキキの町中ほとんど行けます。
これ期間限定でJCBカード持ってる人だけ使えるとなってますが、2年前も今も期間限定やってるから半永久的にずっとやってるんじゃないかな?
ついでにJCBカードと言ってはいるけど、セゾンカードJCB見せて乗ってる人いるから、提携カードでも幅広くOK。
・JCBプラザラウンジ無料
これもJCBカードの特典となっているけど、提携でもOK。
ちなみにおまけで衣類圧縮袋ももらえた(汗)
歩き疲れたときの休憩にGOOD
http://www.jcb.jp/sp/ws/plaza/lounge_honolulu.html
おまけ
ラウンジにクーポンブックがあってこれあると、あちこち安くなります。ワイキキトロリーも10%オフです。到着したらまっさきにこのラウンジに行くのおすすめ。
あとはこれはソラチカカードに限った話ではないけど、外貨への両替は成田空港の両替使うのに比べて手数料含めても、カードキャッシングのほうが激安。
それも空港でなく町中の繁華街の端っこくらいが一番レートがいいことが多い。
ハワイに限った話じゃなく豆知識。
でも一つ注意。JCBカード使えるのは日本人観光客多い地域だけ。
世界的に見てほとんど使えないから、旅行にはVISA併用がおすすめ。
けっこう日本のテレビ見ていると
「日本はこんなにすごいんだそ」
みたいな大本営発表みたいなのばかりだから勘違いしている人多いんですよね
車以外はボロボロ
海外行くとサムソンやLGのスマホ持っている人ばかりです日本製は皆無に近いし
ホテルの電化製品も。
大本営発表だけ見ていると、勘違いして危機感持たず、世界で置いてけぼりのイタイ国になっちゃいますよ
まじめな話になりました。
一つだけいい話
丸亀製麺、外国人で大行列でした。
日本料理ヘルシーです人気あるんですね
余談、丸亀製麺運営しているトリドールの株価かなりお買い得だった、、、
ポイントサイトの入会はこちらから
blog.anamile.jp